人と地球に優しい環境政策のトップランナーを目指します

ガラス再資源化協議会

* ガラス再資源化協議会について [#j6752bb6]

設立の目的

廃棄ガラスの再資源化に関する行政との連携及び環境技術の開発と研究、他用途開発の促進、市場拡大への支援、指導を通じて資源循環型経済社会の構築に向け環境負荷の少ないガラスマテリアルを、ライフサイクルアセスメントの国際的な動きに協力し、強く推進することにあります。

展開

廃棄ガラスの他用途開発を積極的に推進し、環境保全商品の市場創造と国民経済の効率化、環境循環型リサイクル社会の構築に貢献できるよう、関連団体との密接な連携のもとに幅広い活動を展開しています。

主なプロジェクト活動

  1. GReATプロジェクト活動
    平成24年度環境研究総合推進費補助金研究事業 技術開発報告
    廃液晶ガラス、廃自動車ガラス等の高度再資源化システムに関する研究(3年間の中期プロジェクト)
    第1章の報告書概要は下記のダウンロードボタンから見れます。

    簡潔なサマリーは下記のダウンロードボタンから見れます。

    2年目の成果(25年度実施報告)についてアップしました。
    下記のダウンロードボタンから見れます。
  1. 月刊誌に寄稿
    月刊プラスチックス(2015年11月号)に自動車ガラスの中間膜剥離技術について寄稿しました。
    月刊プラスチックス
    寄稿文は下記のダウンロードボタンから見れます。
  1. 広島資源循環プロジェクト活動
    報告書概要は下記のダウンロードボタンから見れます。
  1. 月刊誌に投稿
    2015年の雑誌INDUSTの12月号に「眠れる廃太陽光パネル」という特集にGRCJで実証事業の成果と要望を寄稿しました。
    雑誌INDUST
    寄稿文は下記のダウンロードボタンから見れます。
  1. 大学の機関誌に投稿
    2016年の静岡大学のプラスチックリサイクル研究会の機関紙にGRCJの「ガラスリサイクルの現状と展望」というテーマで寄稿しました。
    静岡大学
    寄稿文は下記のダウンロードボタンから見れます。
  1. 月刊誌に投稿
    2016年の雑誌「生活と環境」の10月号に「進む!太陽光発電設備のリユース・リサイクル」という特集に廃棄太陽光パネルの最先端リサイクル技術についてというテーマで寄稿しました。
    雑誌生活と環境
    寄稿文は下記のダウンロードボタンから見れます。
  1. 月刊誌に投稿
    2018年の雑誌「生活と環境」の9月号に「来るべき太陽光パネルの大量廃棄に備える」という特集に太陽光パネルの構造と最先端リサイクル工程、技術についてというテーマで寄稿しました。
    生活と環境9月号
    寄稿文は下記のダウンロードボタンから見れます。

ガラス再資源化協議会へのリンク

http://www.grcj.jp

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional